-
-
失敗の本質 万一のことを想定した人生計画
2021/2/8
リスクを考慮しないと最終目標に辿り着けないかもしれません。 人生の最終目標 お金持ちになりたいとかいい車に乗りたいとか素敵な人と出会って結婚したいとか・・・ いろいろ目標が ...
-
-
言葉/名言(セルフコーチング) ライフスタイル Mindset
幸せを手に入れてより良い人生を歩むためのたった一つのコツ
2020/12/5
あなたにとって、幸せやより良い人生とは具体的にどういったものか を具体的にイメージとして、あるいは、そのイメージを言葉としてもっていることを前提に、それを実現するためにやることは、簡単です。 &nbs ...
-
-
派遣だけでなく正社員も使い捨ての消耗品か
2020/11/18
派遣や正社員、そのほか 形式にかかわらず誰かに雇われている人は、はっきりと認識しておく必要があります。 言い方を変えると、給与収入だけで生計を立てている人は、その収入が途絶えてしまうかも ...
-
-
コオロギ!? クリケットプロテインを選んだ理由
2020/11/11
最近、何を食べても太ります。 そして、なかなか痩せません。 健康を維持するためのお金は自己投資としてしっかりかけて行きたいとは思っています。(なかなかできませ ...
-
-
年齢に影響されない仕事にシフトしていくために必要なこと
2020/10/11
毎年確実にやってくるもの。 その一つに誕生日があります。 私自身、もはや誕生日を迎えて誰かに祝ってもらいたいということはなく、ひたすら、生み育ててくれた両親やこれまで支えて ...
-
-
日本各地に、さらには世界に拠点を作りたい
2020/11/27
高校生のとき先生に言われたことに、 「若いうちに外国に出ろ」 というものがありました。 たしかその時は、 視野を広げろ 違う文化や価値観を体験し ...
-
-
次の時代への準備はできていますか?
2020/8/11
梅雨が開けた途端、溶けてしまいそうな暑さ。 コロナの影響で、自由を奪われたような なんとなく窮屈さを感じる夏ですが、暑いな・・・ と思いつつ空を見てみると、青と白のコントラ ...
-
-
子供のために無理して話を合わせていましたがもうやめました
2020/7/26
結婚して子供ができたら自分の時間が取れなくて、創作活動は中止していました。でも、子供が幼稚園、小学校に行くようになって自分の時間を持てるようになって再開したら、ハマってしまって・・・ & ...
-
-
マスク不足対策 消毒殺菌 新型コロナウイルスにかからないために
2020/4/14
マスク、本当にありませんね・・・ もともと流通していたマスクの4分の3くらいは中国で製造されていたので、それがスムーズに入らないとなると不足するのは当然のことです。 わたし ...
-
-
絶対に損はしたくない 元本保証(確保) 6年で119%になる投資
2020/2/17
銀行の定期預金ではなかなかお金を増やせないこの低金利時代。 そんな中で、積極的にリスクをとって運用したいというよりも、 絶対に元本を割り込むようなことは避けたい でも、そこそこのリターン ...
-
-
驚異のインサイダー情報がもたらされるカラクリ
2019/9/13
合同会社に社員権を持つ意味 「社員」というと会社の従業員のようなものをイメージするかと思いますが、ここで言う「合同会社の社員」というのは株式会社でいうところの株主兼取締役にあたります。 株主( ...
-
-
通信料の節約にも役立つ縛りなしWiFi 家でも外出先でも使えます
2019/9/7
スマホだけでもいいんだけど、パソコンの方がやっぱり使い勝手がいい。 やっぱりネット回線が必要だなと思う時ってありますよね。 でも、ネット回線を引くには工事が必要。 できれば工事と手続きの ...
-
-
未来思考で妄想 楽しい時代を一緒に作りましょう
2019/8/20
ストレングスファインダーによると、僕が持つ才能の一つに「未来志向」というものがあります。 未来志向とは簡単にいうと、 「もし〜だったらどんなに素晴らしいだろう・・・」と妄想する才能です( ...
-
-
どうしたらいい?気分が落ち込んだ時にやるべきたった一つの簡単な対処法!
2019/6/20
やっぱりバイオリズムってありますよね。 毎年のことですが、6月から7月にかけて、気分的にちょっとダウンするんです。 特に今年はダウン度合いが深いみたいで、ここ一週間ほどで疲れが溜まって、 ...
-
-
登山初心者におすすめ 伊吹山に行ってきました
2019/10/8
ボクにはちょっとした夢があります。 それは、登山家を魅了してやまない世界の名峰を観に行くこと。 登りたいのではなく観に行きたいのですが、それでも、あまりにも体力がなさすぎて「やばい」ので ...
-
-
プラスアルファの収入を生み出す秘訣は、専門知識で勝負しないこと
2019/2/26
ある人に成り代わって文章を書いたり、依頼事項を代行(代筆)することで収入を得ています。 と言うと、何か専門的なスキルがあるのかと思われがちですが、全くそんなことはありません。 むしろ、専門知識は・・・ ...
-
-
「成幸人生」の定義・条件は、望む時間の使い方ができていること
2020/1/26
誰もが平等に与えられている資源は「時間」です。 自分が望む時間の使い方をできる人は、本当に幸せだと思います。 「成幸人生」の定義・条件の一つは、自分が望む時間の使い方ができていること。 ...
-
-
世間の常識ではなく自分のルールを持とう
2019/1/4
年初って、なんとなく「この1年をどう過ごすか」や「こうありたい」という夢や目標、決意、希望のようなものを描きますね。 [aside type="boader"] こんにちは。 投資と複業 ...
-
-
一番の価値は信用 そういう時代が来ると思っています
2019/1/8
年末年始、お正月もあまりTVは観ないのですが、箱根駅伝はずっと観ていました。 今年は、往路・復路・総合の優勝校がそれぞれ違うちょっと珍しい展開になり、観ている分にはとても面白かったです。 ...
-
-
チャンスとタイミングを逃さない 人生を後悔しないために
2021/3/7
「あのとき、こうしていれば・・・」という後悔は、これまでの人生で1度や2度ではありません。 多くの人がそうなのではないでしょうか。 でも、チャンスがいつやってくるのかは自分ではコントロー ...