その他
-
-
海外旅行で両替の必要なし! 現地通貨をATMから引き出せるボーダレスな口座
2020/4/23
海外旅行に行く時に面倒に感じるのが、両替。 一つの口座にお金を入れておいて、旅行先の空港や街中にあるATMから現地通貨を引き出せたら便利だと思いませんか? 格安手数料で海外送金できるサー ...
-
-
エストニアの電子住民制度 e-Residencyでできること、できないこと
2019/5/7
2018年1月、ボクはヨーロッパのエストニアという国のe-Residency(電子住民)の申請を行い、2月末に承認され、4月に東京のエストニア大使館で ICカードを受け取りました。 とい ...
-
-
PREP(プレップ)法を活用すればライティング技術が飛躍的に向上し、時短でブログを書けます
2018/8/19
ブログを書き始めて直面する悩みに ブログにするネタがない(何を書けばいいかわからない) 書くのに時間がかかって仕方がない というものがありました。 特に、いざ書き始めても2000文字程度 ...
-
-
借金を返すために守るべき重要なルール 楽に返済しながら夢を叶える資金を作る方法
2018/8/16
自分もそうでしたが、大抵の人は生活コストの見積もりが低すぎるように思います。 低すぎる見積もりのせいで小さなトラブルにも対処できなくなり、新たな借金をしなければならなくなる・・・ といった最悪のパター ...
-
-
日本から海外への送金に銀行を使わない方がいい理由
2020/5/14
ボクは海外の銀行に口座を持っています。 多くの日本人も持っているHSBC香港とアメリカ・ユニオンバンク に口座を持っているのですが、日本人でありこれからも生活の拠点を日本に置くであろうボクが海外口座を ...
-
-
投資信託は初心者にぴったり コツコツと長期目線で積み立てる
2018/9/21
つみたてNISAで 楽天・全米株式インデックスファンドを買っていますが、投資信託は投資の入り口として、またコツコツと長期目線で積み立てる投資対象として、とても向いています。 こんにちは。 ...
-
-
つみたてNISA 投資初心者こそ活用すべき強力なツール
2018/7/22
投資というと、なんとなく「危険」だとか「怖い」だとか、失うことばかりに意識が向いている人もまだまだ多いようです。 でも、今払い込んでいる年金はあてにできないと感じていたり、どんどん不利な方向に制度が変 ...
-
-
つみたて◯◯ ◯◯の中に入れる文字は?
2019/1/18
もっと早くインデックス投資の魅力に気が付いていれば、今頃は・・・ と、ちょっと後悔しています。 2000年ごろから三井住友銀行で勧められるがまま「日経225オープン」という投資信託を積み立てし、よくわ ...
-
-
HSBC香港口座にマイナンバーの登録しましたか?
2020/4/30
HSBC香港の口座を持っている多くの方に、「Establish your Tax Residency」というタイトルでマイナンバーの登録を促すメールが届いていると思います。 最近、口座を ...
-
-
ネタがなくて書けないときは自分に質問してみてその答えを書くといい
2018/7/15
ブログを書いている人の多くが抱える悩みに、「ネタ切れ」があると思います。 特に、ブログを書き始めた頃はそうですよね? 書かないといけないのに、書けない。何を書いたらいいかわからない。 だ ...
-
-
フレーミング効果を活用した文章術で売上アップ
2018/8/19
人は必ずしも論理的に正しい方を選んで行動するとは限りません。 むしろ、論理よりも心理に大きく影響されて、行動を起こすんです。 こんにちは。 アラフィフ会社員ブロガーの たく です。 心理 ...
-
-
時は金なりを意識して行動や思考のパターンを変える
2019/1/19
節約とは我慢すること。 こんな風に思っていると、その節約は失敗します。 なぜなら、お金は貯めた時や稼いだときのストレスを解消するかのごとく出て行ってしまうからです。 お金を ...
-
-
ロボアドバイザー(AI)でお金を運用!ウェルスナビでコツコツ増やす
2018/9/4
投資には大きく分けて長期目線と短期目線がありますが、長期の目線で取り組むものは特に、感情が邪魔になります。 ボクも数々の失敗をしてきましたが、年に何度かは大きく下がったりすることがありま ...
-
-
おすすめはドルコスト平均法 でも長期の資産形成だけだとつまらない
2018/9/12
もっと若い時に将来のことを考えて、コツコツと長期目線で資産形成を考えていれば・・・ と時々思います。 でも、若いうちにしかできない経験も失敗もしたし、それがあるから、今 こんな気持ちにな ...
-
-
ロボアドバイザー(AI)にお任せ!コツコツ資産運用に挑戦してみる
2018/7/29
みんなお金のことってどこで学ぶんだろう・・・? 銀行に預けていたってほとんど増えないし、もしかしたらそもそも「お金を増やす」ってことを諦めてるのかな・・・ アラフィフ会社員ブロガーの た ...
-
-
営業マン必読!ウェブセールスライティング習得ハンドブック
2019/1/20
自分も会社員ですが、セールスは苦手でした。 服を買いに行ったりした時に、店員さんが近寄ってくる気配を感じただけで自然と同じ距離を開けながら移動する・・・ セールス(売り込み)をされるのは苦手でしたし、 ...
-
-
香港 空港から市内へオクトパスカード なら片道分で往復乗車可能(当日限定)
2018/10/19
香港の空港から市内へ早くスムーズに移動するなら、何と言ってもエアポートエクスプレスが早くて快適、超便利です! オクトパスカードなら片道分で往復利用可能 オクトパスカードで乗車すれば、復路 ...
-
-
誰でも使えるシャワールーム!羽田空港国際線到着ロビー SHOWER ROOMS
2018/9/7
羽田発0:50のANA821便で香港に行くにあたり、出発前にシャワーを浴びたいな〜 と思っていました。 国際線到着ロビーに「SHOWER ROOMS」というシャワーが使えるところがあるので利用してみま ...
-
-
セールストークを鵜呑みにしないでマネーリテラシーを高めよう!
2019/3/31
保険を見直して家計を節約! などとTVCMなどでも観ますし、主に主婦層をターゲットにした情報番組でも特集を組んだりしています。 パンフレットや営業トークの注意点を紹介しつつ不安を煽る感じで保険の必 ...
-
-
スマホアプリで簡単ログイン ユニオンバンクで米ドルを保有する
2020/5/14
自分のお金は自分で守る! そんな、ちょっと熱い思いとともに外貨をその国の口座で持つことにちょっとした楽しみを感じています。 ユニオンバンク 口座開設から約半年。 umikazekaoru.com成幸へ ...