わたくし、
過去、月間400時間近い労働をしていた時期があります。
月の労働時間が400時間とは、13時間労働を30日やれば、390時間に
なります。
実際は18時間の日もあれば12時間くらいだった日もあるので、休みは週1日はありました。
ただ、会社から渡された携帯があるので、いつ上司や同僚から連絡があるかわかりませんから、休みの日でも気が休まることはありませんでした。
疲労が蓄積するとどうなるか(わたくしの場合)
実はこれくらいの労働をしている人って、いないわけではありません。
中にはもっと過酷な環境の方もいらっしゃると思います。
そういう方には、できるだけ早くその状況から抜け出すことを考えてほしいと思っています。
(でも、考えるチカラが湧いてこないですよね・・・)
「長時間労働」ですが、見逃しがちなことに、通勤時間や準備の時間があります。
労基法上、通勤時間や通勤のための準備時間が「労働」に当たるわけではないのでもちろんですが、労働時間に含めません。
でも、過重労働になればなるほど実際の労働時間以外の使い方、過ごし方も「労働時間と同じ」という気持ちになります。
休みの日にも携帯のメールや着信履歴が気になります。
食事中はもちろん、トイレやシャワー、睡眠中もそれが気になってちょっとした物音で携帯を確認するようになりますし、実際は鳴ってないのに鳴っているように聞こえたり、バイブレーションを感じたりします。
そして、そういった状態が続くと、遅かれ早かれだれでも精神的に壊れてきます。
わたくしの場合は、車の運転時にアクセル・ブレーキ操作がこの上なく面倒くさくなる。
故に急な操作になる。
駅のホームを歩いているときに、なぜか線路側に寄っていってしまう。
電車の音(レールのつなぎ目を通過する音)や踏切の音がリズミカルで心地よく感じ、もっと近くで聞きたくなる。
人の話が耳から脳を素通りする感じで、印象に残らない。
記憶にも残らないし物忘れが激しくなる。
(というよりそもそも覚えられないので、「忘れた」という意識がない)
他にも、子供や女の人の声が耳障りで不快に感じる。
ちょっとしたことでいらいらするし、勝手に涙が出てくるし・・・
未来に結果が出たからこそ・・・
幸いわたくしはそういった症状が早く出たので気づくことができ、逃れることができました。
そこで「頑張ること」をやめることができたのです。
でも、同じ時期を同様に過ごした仲間もいます。
その人は一時期休職したり病院に通ったりしつつ今でもお薬を飲みながらですが、「出世」しています。(出世とは役職が上がること)
周りからは、
「あのしんどさを頑張って乗り切ったから出世できたんだね!やっぱり苦労したり頑張ることって大切だね!」
といわれるそうです。
でも、もしがんばった結果、自殺でもしていたら・・・
苦労したり頑張ることって大切だね! なんていえるでしょうか・・・
そういえるのは、「出世」できたからです。
もし「出世」という結果を未来に得ることができなかったとしたら、あの時期は単なる苦行でしかないわけです。
「未来のことはわからない」といいながら、「頑張れば未来は明るい」なんてことを軽々しく口にする人もいますが、そうではない というのがわたくしの印象です。
過去に経験したことで未来が作られるのではなく、
未来の結果が過去の印象を作っている
と言えると思うのです。
「過去の積み重ねが未来」 とよく言われますが、本当は違うのではないか。
わたくしはそう思っています。
もしそうであれば、
「頑張ったから、努力したから、未来に幸せが待っている」の図式は
成り立たない
そんな気がするのですが、どう思われますか?
だからと言って「がんばるな」とは言いませんし、努力することはムダとも思いません。
人から言われて、いやいやながら我慢してがんばったり、嫌いなことや苦手なことを克服しようとするのは、不幸の始まりのような気がしています。
だからこそ、
自分で努力したいこと、克服したいことを決めて、自分で頑張ると決めて力を注ぐことが重要なのだと思っています。
【ひとり会議】
=====================================
今頑張っていることは、本当に自分がやりたいことですか?
=====================================
もしよかったらコメント欄に何を何のために頑張っているか書いてみてくださいね。
何か感じた事があれば是非、それらを言葉にしてみてください!
ノートを一冊作って書き留めておくのも有効です。
-----------------------------------------------------------
未来は
過去の延長線上にあるわけではない。
理想とする未来の姿があるから
今の言動があり、
過去の言動の印象が決まる。
今は一瞬で過去になる。
美しい人生とは
美しく輝く過去で彩られた人生のことをいう。
その為に
美しく輝く未来を夢見よう!
美しく輝く未来を夢見るあなたの今の言動は
あなたのどんな過去もキラキラ輝くネタに変える。
-----------------------------------------------------------
「なんだかモヤモヤしてたけど、これが原因だったんだ!」
「やりたいことがあったけど、こうやって行けば実現するんだってことが
明確になりました!」
イベントに参加した方々の、うれしいご感想が続出です!
●例えばこんなご感想 ~40代女性・主婦~
-----------------------------------------------------------
コーチングゲームカードを体験しました〜
(豊橋の)アソシアのカフェで、
FBでお世話になっているたくさんが誘って下さり、
もう一人の女性の方と一緒にコーチングゲームカードを体験させて頂きました。
〜最近、なんだか人生折り返し、
考えることが多くて、
このコーチングカードゲームを通して新しい自分が発見出来たらと
ワクワクして伺いました。
さんは同じ歳の方ですが、
とても落ち着いた穏やかな方でしたので、
とてもリラックスした雰囲気で受講出来ました〜。
このコーチングゲームカードは
イスラエルの会社が開発したカードで65枚の写真を使い、
自分の深層心理にアクセスする
国際コーチ連盟の認定単位の対象になっている立派なツールだそうです。
自分が最も苦手とする自分の思いを相手に伝えることが、
このカードを通して自然とリラックスして話すことが出来、
自分と向き合い、
今までどうしても描けなかった未来へのビジョンが描けたんですよ〜
それに何よりの収穫は
自分の短所と思っていた切迫詰まって行動することが、
「間に合ったからそれも立派な才能だよ」と
さんに言って頂けて本当に肩の力が抜けて嬉しかったんです!
コーチングを受けている間、
リラックスして心が解放されて、
何だか癒されて泣きたくなったり笑顔になったりとても素敵な空間でした〜✨
さん、
本当に機会を与えて下さりありがとうございました✨
●こんなご感想も頂きました ~30代女性 ダンストレーナー~
-----------------------------------------------------------
今日は午後から豊橋へ(*^^*)
『コーチングゲームカード』を体験しました。
無意識(潜在意識)の自分に興味はありませんか?
65枚のカードから自分の深層心理にアクセス出来るなんて…どんなんだろう?
何か気づきがあるかな?
ワクワク楽しみでした(*'▽'*)
そして…
あれ?!
ある1枚に…
私の感情が勝手にこみ上げてきて
話しながら泣きたくなってきて…
悲しくて…とか、苦しくて…とかじゃなく…
その時はよく解らない感じでした。
少し…時間が経って
帰りの電車でちょっと頭の中が整理されてました。
自分でフタをしてた(逃げてた)部分なんだ…(>_<)
解ってたのよ~(笑)
気付けたから♡All OK☆(*^^*)
●さらにこんなご感想も ~40代女性 投資家~
-----------------------------------------------------------
今日のお楽しみのひとつは「コーチングゲームカード」。
お友達のたくさんが開催してくれるというので参加してきました。
スリランカから帰り、
これからのことをじっくり考えた昨日の今日。
ビックリするほどドンピシャなカードを引きまくり、
内心「うわー!これ、来るか?!」と思いながらも
すっかりしっかりストーリーを描くことができました。
話にだけ聞いたことのあった「魔法の質問」を用いながら
さんの柔らかくて話しやすい雰囲気とステキなカード、
そして「引いちゃった」感のマッチングがとってもエキサイティングな時間でした。
一枚のカードから得るインスピレーション。
それはあなたの心の奥にある、あなた自身の声。
言葉にならないその声を、きちんと言葉にして外に出してあげる。
そのことをお手伝いするのがこのカード
オススメのセッションです!
●コーチングゲームカードで新たな自分を発見しよう!●
イスラエルのPoints of you社が開発した、
右脳を活性化しイメージ力のUPを図ることで
自己の能力開発を支援するツール
コーチングゲームカード。
イスラエル国内 人口700万人で5万セット以上販売、
また世界100カ国以上で右脳開発、
ひいては自分の強みを活かし、
五感をフル活用した発想力や思考法の訓練に使われています。
また、ICF(国際コーチ連盟)の認定単位の対象にもなっているツールです。
●こんな方にお勧めです●
・ 自分の強みがわからない方、またそれを発見したい方
・ 就活や恋愛、婚活など、人生で自分の望む結果を手に入れたい方
・ 何となく将来や毎日が不安な方
・ イメージ力や表現力、コミュニケーション力を高めたいと思っている方
このコーチングゲームは、
プロ・アマ写真家の自由な発想から撮影された写真 数百枚の中から厳選された65枚を使い、それを見ながら五感をフルに使ってイメージし、自分の深層心理にアクセスします。
そうすることで自分自身の心の奥深くに眠っている解決すべき課題やわだかまり、新たな発想や可能性の気づきを得ることができ、新しくクリエイティブなものの見方で自分自身に行動を促すことが出来るのです。
ゲームと言っても、勝ち負けはありません。
また、タロットカードのような占いではありませんし、セラピーでもありません。
写真を見ながら五感をフルに活用し、未知なる自分や自分自身が持つ可能性を、自分自身で発見できるツールです。
あなたも、楽しみながら未知なる自分との出会いを体験してみませんか?
やることは簡単でシンプル!
カードを見ながら質問に答えるだけ。
それだけで心の奥底に仕舞い込んでいた自分自身の可能性を、たくさん引っ張り出して持って帰ってください!
全く予想だにしなかった新たな自分の可能性に、沢山出会えるかもしれません。
●セッションの効果●
・ 自分のやりたいことが見つかります
・ 言語化できなかった想いやモヤモヤが言語化できてそれへの対処方法がわかります
・ 未知なる自分との出会いがあります
・ 自信が出て勇気が湧き、ポジティブになれます
・ 自分が持つ心の中のわだかまりや、解決すべき課題に気がつきます
・ 原因のわからなかった心のモヤモヤ感が晴れます
・ 自分の可能性をたくさん発見し、自分のことが大好きになります
さあ! コーチングゲームで、自分自身の心の中を旅してみましょう!
※ 一人ひとり細かいフォローをしたく、少人数制とさせていただいております。
【セッションフィー】
おひとり:9,000_ (約2時間・個人の飲食費別)
【場所・日時】
ご相談の上
お申し込み・お問い合わせはこちらのフォームから
コーチングゲームカード パーソナルセッション | |
---|---|
姓名 | (姓) (名) |
フリガナ | (セイ) (メイ) |
メールアドレス 必須 | |
性別 | |
年代 | |
コメントなど |