日本の株式よりも情報が少ない、もしくは情報があっても英語なので読めない、理解できない・・・
そんな人も多いのではないかと思います。
米国株投資をするなら、モトリーフール のメルマガから情報を得ることは、必須です。
無料で手に入れられる情報としてはかなりの質と量ですし、よくある広告ばかりということもありませんので、米国株投資をしている方はもちろん まだ米国株投資はしていない人や米国株に興味がある人は、下からモトリーフールについて詳しいことを確認してみるとよいと思います。
モトリーフールって?
世界中の米国株投資家から信頼と好評を得ている 「Motley Fool」の日本法人です。
米国株の情報が多いですが、ほかにも海外の株式や投資について情報を発信していて、日本の株や企業の情報もありますが、やはり中心は米国株です。
最初にも書いたほうに、日本では米国株の情報を「日本語で」手に入れられる環境はあまり充実しているとは言えませんので、、モトリーフール から情報を得られることは、かなり有益だと思います。
モトリーフールのメリット
私自身はモトリーフールで アッヴィ(AVVB)について情報を得たことがきっかけとなって、モトリーフールっていいなぁ!と思いました。
アッヴィという企業は 日本法人もあってTVCMもやっていますが、たいていの人は「なんじゃその企業・・・?」っていう印象だと思います。
私自身はアッヴィの情報を知ってすぐ買って、今も保有しているので確定した利益ではありませんが、150%ほどになっています。
もちろん モトリーフールが情報を配信したからといってすべての企業が理想的な利益をもたらしてくれるとは限りませんが、かなり有力な情報になることは間違いありません。
こうした新たな発見や投資に対する参考情報が毎日のようにメルマガなどを通じて発信されています。
もちろん 特定の銘柄だけでなく、NYダウ、S&P500などの今後の見通しやETFの情報も詳しく、しかも投資情報としてはかなりわかりやすい優しい言葉で生地にされていますので、とても重宝しています。
情報の量や質ももちろん重要ですが、わかりやすいというのは、かなりメリットと思います。
米国株に興味があるならモトリーフールは必須!
海外の投資情報、とりわけ米国株の情報なら、モトリーフールはかなり有益なのは間違いありません。
まして、日本語で読めるというのはかなりいいですよね!
メルマガ設定をしておけば自分でサイトに見に行く必要なく自動的に情報を受け取れますので、興味がある記事があればより詳しく見ていけばそれほど情報過多になった疲れてしまうということもないと思います!
米国株をやるなら、かなり有益だと思いますよ。