FTライフやサンライフ、インベスターズトラスト。
香港での投資や運用に興味がある人には非常にメジャーな会社ですが、そうでない方には「怪しい会社」に思えるみたいです。
日本ではありえないような利回りの良さを聞くと、その「怪しい」という思いは増幅するようです。
また、ちょっと気になってネット検索してみると、騙されたという記事(意見)や、違法なもの・・・? という疑念が湧いたり、IFAを通じてしか申し込めないってことだけど、IFAってなにさ・・・? そのIFAとやらに手数料いっぱい取られるんじゃないの?
などなど、不安になる記事が溢れています。
そんな状態だと結局何を信じて良いのか分からずに、かえって親切を装って近づいてくる「よくない専門家」や「業者」に搾取されることになりかねません。
そういう人や業者は、最初はいいのですが、契約させるまでが仕事。
「投資は自己責任です。あとは自由にIFAや保険会社とやりとりしてください」
などと、放置される。
それでも対応を頼むと、結構高額な料金を請求されるといったことがあります。
私自身、FTライフ リージェントプレミア2 を契約していますが、その経験やその後の学びで得た情報をブログやFBグループ、メルマガで発信しています。
実際にFTライフやサンライフ、インベスターズトラストの商品を契約し投資や運用を行なっている人がたくさんいたり、これからそういう商品を検討しよう、お金について学ぼうという意欲の高い人と繋がりを持てたら無意味な不安を煽るだけのデマ的なネガティブ情報をシャットアウトできます。
何より、自分一人で学ぼうとするよりも広く多くの情報が入ってくるので自分自身の向上にも繋がります。
そして、自分の経験上、ネガティブな発信ばかりをしている人って自分のサービスを売り込んだり自分のほうになびかせたりしたいだけの人も多いんですよ。
グループやメルマガは、お金そのものよりも、お金を通じて人生を豊かにするためのきっかけになるような情報をお伝えしていきます。
今のところ、facebookグループとメルマガで発信しています。
どちらかといえばfacebookグループの方が発信頻度は高いです。
1)facebookの秘密のグループメンバーになる
2)メルマガに登録する
1)facebookグループのメンバーになる
facebookグループでは香港の保険の情報の他に、お金や資産形成について学びとなる情報を発信しています。
step
1FBにメッセージと共にお友達申請をください。メッセージには、「秘密のグループメンバー登録希望」と記載いただくとスムーズです。
(私のFB:https://www.facebook.com/takeshi.kusano1)
step
2facebook秘密のグループにご招待申し上げます。参加いただくことにより情報共有や限定記事の閲覧パスワードを取得いただけます。
2)メルマガに登録する
以下からご登録ください。
なお、@docomo、@ezweb、@softbankなどのキャリアメールはこちらからのメールが届かないことが多いので登録不可とさせていただきます。
また、@icloud、@hotmail は迷惑メールフォルダに入ってしまうことが多いので、フリーメールの場合はできるだけ gmailかyahoo mailでご登録ください。