ことわざから学ぶことって、とても多いですね。
例えば、
「類は友を呼ぶ」ということわざがあります。
ご存知の通り、
気の合う者同士、似た者同士は自然に集まり、自然に友達になること
です。
そして「似た者」とは、性格や考え方、趣味や育った環境、話題の観点や経験、物事の捉え方なども含んでいます。
よく言われることですが、あなたと親しい友達3人がいたとして、その4人の年収の平均が大体あなたの年収レベルと一致するというものです。
普通、年収300万円の人が年収1億円の人と親しく付き合うことはありません。
また、あなたが投資や資産形成をしたいと考えているのに、それに興味のない人と親しくなることはあまりまりません。
まぁ、投資や資産形成についてはなかなか話題にしにくいことなので、興味を持っていることを話さない人も多いですが。。。
類は友と一緒にいると心地いい
全く話の合わない、考え方や興味、タイプの違う人と一緒にいると居心地が悪いですよね。
周りの人が全員金持ちで自分だけ貧乏だと、場違い感ハンパないです。
反対に、話題に共通言語が多く気や考え方が合う人と一緒だと、とても居心地がいいですよね。
居心地の悪さを味わう
でも、もしあなたが今よりももっと違う自分になりたいと思うなら、居心地のよさは変化を妨げます。
もしお金持ちになりたいと思うなら、すでにお金持ちの人とおつきあいしなければなりません。
そして、話が合わなくて もどかしい思いや居心地の悪さを十分に味わう必要があります。
投資を学んで資産形成したいなら、投資の話ができる仲間とおつきあいする必要があります。
「投資は危険」などという人と一緒にいても全く意味がないんですね。
でも、
- 周りにそういう人がいない
- 自分が投資に興味あることをあまり言いたくない
という人は多いと思います。
もしあなたがそうなら、是非Facebookグループにご参加くださいね。
参加方法は簡単です。
わたしのFB(https://www.facebook.com/takeshi.kusano1)に
- 友達リクエスト
- 「グループ参加希望」の旨、メッセージ
を、送ってください。