美味しいから 続いています。
コオロギを原料とした プロテイン。
株式会社ODD FUTURE さんのクリケットを原料にした新商品
CRICKET PROTEIN BAR(クリケットプロテインバー) CHOCOLATE/MATCHA が、発売になりました!
今年(2021年)の1月、
いつものプロテインを購入した際にサンプルを頂くことができました。
とても美味しくて食べやすく、今年こそは健康のため歩く距離を確保する。
そのために軽く山登りをしようと思っていたので持っていくのにちょうどいいなと思い、発売を楽しみにしていました。
サンプルをいただいただけでなにか貢献したわけではないですが、勝手に開発と発売に関わったみたいな気分になって、発売を喜んでいますw
次世代のスーパーフードとも言われるクリケット(コオロギ)は、他の原料のプロテインと比較して筋合成に必要な必須アミノ酸9種・BCAAを豊富にバランスよく含んでいるそうです。
また、 亜鉛や鉄、カルシウム、マグネシウム、ビタミンB12、オメガ3を豊富に含み、 キチン質という食物繊維を100g中に6.6gも含みます。
キチン質は一般的な食物繊維よりも、腸内の善玉菌を、約5倍増加させるとも言われています。
そして、原料の飼育(コオロギの飼育)にかかる環境負荷も低く、サスティナブルで地球に優しい食品といえます。
もちろん原料に使うコオロギは野生の元気なもの・・・・ ではなく、食品安全認証(HACCP、 GAP、 GMP)工場で生産された、 安心・安全なものです。(もちろん元気なクリケットです)
ところで、
株式会社ODD FUTURE のCEO 長田竜介 氏 が、「プロテインに虫が混入しているということを受けて、説明されています。
【ご報告】
この度は、弊社のプロテインに虫が混入しているということを受けまして、ご説明差し上げます。#謝罪会見 pic.twitter.com/K5vRs47945— 長田竜介 INNOCECT🦗 (@0318Osa) December 4, 2020
抹茶が特に美味しかった
バータイプのクリケットプロテイン。
サンプルを食べた私個人の感想ですが、
チョコ味も美味しかったのですが、特に 抹茶味は好みにあいました。
わたし、抹茶にはかなり好き嫌いがありまして、例えば アイスクリームの抹茶味でも、ハーゲンダッツは好きですが バニラが美味しいあの商品の抹茶は苦手といった具合です。
このプロテインバーの抹茶味は、違和感なく美味しくいただくことができました。
個人的には 抹茶味のバーをおすすめします。
販売サイトはこちらです。
画像のプロテインバーはサンプル時のものです。
今回発売になったものを購入してまた食べてみたいと思います。
-
-
コオロギ!? 健康づくりにプロテインにクリケットを原料にしたものを選んだ理由
健康のために こおろぎ 食べてます! おいしいです! というと、たいてい えっ、マジで!? と言われます。 目次1 こおろぎ(クリケット)を原料にしたプロテイン1.1 クリケットプロテ ...
続きを見る
その後、正式に製品化されたクリケットプロテインバーを購入し、食べてみました。
試食サンプルを食したときに感じた「口の中の水分を全部持っていかれる感じ」は大幅になくなり、食べやすく改良されていましたよ!