詐欺にあいやすい心理状態 とは
恥ずかしながら、詐欺にあったことがあります。
詐欺にあわないために手口を知っておくということは大切です。
どんな時に詐欺に合うかといえば、やはり気持ちがお金を追い求めている時。
そういう時は「うまい話」に乗りやすい心理状態になっていると言えます。
漠然と将来のお金の不安を抱えていませんか?
将来、どれくらいお金があれば、不安なく過ごせるか。
そこを明確にすることで、詐欺にあいやすい心理状態から抜け出せます。
下のボタンをクリックして日程を確認し、もしご都合が合えば、参加してみてくださいね。
リスクとチャンスの区別がつかない心理状態
次のAとBのうち、あなたならどちらを選びますか?
A:100万円をタダでもらう
B:コインを投げて表が出たら200万円もらえるが裏が出たらゼロ、という賭けをする
普通ならタダでリスクなく100万円をもらえる A の方がいいに決まっています。
でも、借金があって返済期限が迫っていたり、心理的に お金優位の状態だと、

として、Bを選択しがちになります。
無駄にリスクを取りがちなんですね。
これは、心理学でもはっきりしている、精神的にプレッシャーがかかっている時に陥りやすい心理的な罠。
明らかに「得を選択することができる」のに、無駄にチャレンジしてしまうんです。
そんな心理状態にならないために必要なこと
借金自体は悪いことではありません。
むしろ、お金の学びを進めていけばわかりますが、借金こそが経済を拡大し豊かな社会を作っている源泉となるものです。
人は、不安を抱えると冷静な判断や決断ができなくなりますが、借金をすることで「返していけるかな・・・?」と不安を抱えてしまいます。
その不安な心理状態にならないために、あるいは、不安から抜け出すためにはお金についての正しい知識が必要なんですね。
そのために、学びが必要なんです。
-
-
投資詐欺の手口 お金の勉強をすると必ず通る道
出来るだけ若いうちからお金の勉強をしてマネーリテラシーを高めたほうがいいと思います。 どの商品が有利か、自分にあっているかも重要だけど、もっとも大事なのは自分がどんな人生を送りたいかとい ...
続きを見る
知識をつければ、心理に支配されて欲望に基づく衝動的な判断や行動を、抑制することができますよ!