銀行にお金を預けておくだけでなく投資を活用すべきであることの認識は、随分高まってきているとなんとなく感じています。
ただ、投資に向き合うマインドとして「お金を増やすこと」にエネルギーを注いでしまうと、あまり良い結果を生まない傾向が強いです。
投資で一番大切なこと
投資で大切なのは、投じた資金を失わないこと。
増やすより失わないことを重視して取り組むべきと考えています。
でも、投資ってそもそもリスクがあるもの。
じゃあ、何もやらないのが結局1番いい?
そんなことはありません。
単純に、預け先を変えるだけでそれまでの何倍もの価値がついたりしますよね。
何もしなければ額面の数字は変わらなくても、価値は目減りしていることに気づくべきなんですね。
投入した元本を失うことがないようにする。
投資においてこのことが、一番大事なのだと思います。
投資の目的
投資の目的は
- 保全
- 運用
- 継承
です。
守りながら時間をかけて運用し、いずれは誰かに継承していくものです。
守ることを「元本を下回らないこと」と考えると、株式投資よりは保険などで確実に時間をかけて運用することが大切ということがわかります。
(保険と言っても日本の保険ではありませんが・・・)
入り口が空いている間に・・・
韓国民が香港の保険の契約を一時ストップされている件をお伝えしました。
-
-
日本人の加入はまだ可能? 韓国人の加入一時ストップが暗示する未来
感染拡大するコロナウイルスの影響でしょうか? 日本居住の日本人同様、韓国居住の韓国人の保険契約を信託会社経由で受け付けていた香港の保険会社ですが、2020年3月下旬の情報では、受付をスト ...
続きを見る
はっきりした原因や意図は不明ですが、もしかしたら韓国経済の破綻を見越して今後倒産や失業が増え、契約しても保険料が払われないなど契約不履行を恐れているのでは・・・? という憶測もあります。
今後、いつなんどき、日本人の契約も受け付けないとされるかわからない状況ですので、入り口が空いているうちに対処しておくべきと思います。
もし、「海外は・・・」 という方は・・・
という方は、その認識を改めるべき時が来ています。
投資とはお金を増やすことではなく、
- 守る
- 運用する
- 継承する
の観点で考えることが必要です。
海外を活用することがその目的にマッチして、今のところ日本人にとって比較的ハードルが低いのが香港ということになります。
そして、何より「守る」という観点から時間が経てば必ず元本を上回る保険で運用し、将来の継承も含めて保険を活用することは、かなり有益なことだと考えています。
おすすめ!
オフショア(香港)保険・投資情報 別サイト(香港オフショア保険百科)にリンクしています
オフショア(香港)の保険や投資に関する情報の一部はメンバー限定で発信しています。
メンバーご登録の方法は こちらをご参照 ください。
ぜひ、検討しているけどまだ何も行動できていないという人は、具体的に検討してみてください。