銀行の定期預金ではなかなかお金を増やせないこの低金利時代。
そんな中で、積極的にリスクをとって運用したいというよりも、
- 絶対に元本を割り込むようなことは避けたい
- でも、そこそこのリターンはほしい
そんな要望に応えることができる保険商品が、香港にはあります。
大きなリスクを取らず、投資した元本を割り込む心配もなく、投資すればひたすら満期を待てばいい 銀行の定期預金のような保険商品です。
投資で一番避けたいこと
いまいち、信用できそうにない日本の年金制度。
自分が受け取るときには払い込んだ額よりも受け取る額は少なくなりそうですが、払わないわけにはいきません。
ということで、年金 + α を作るために投資は必須の時代ですが、投資で避けたいことの一番は、投資資金(元本)を失うことですよね。
投資は怖い・・・ という人のその恐怖の元になっているのは投資元本を失うかも ・・・ という恐れですが、保険ならはじめの約束通り満期まで待てば(途中で解約しなければ)元本は保証されますので安心ですね!
そこそこ以上のリターンを得られます
銀行の普通預金・定期預金なら元本を失うことはありませんが、あまりにもリターンが少なすぎて、「そこそこのリターン」でさえ期待することはできません。
ちなみに、日本の銀行の定期預金金利は条件にもよりますが、年0.01 (大手銀行)〜 0.35%(← オリックス銀行 eダイレクト 5年もの)
仮に300万円を1年間 0.35%の定期に預けた時の満期受け取り利息は、税引き前で10,500円です。
6年でも6万円ちょっと。
でも、この保険を活用すれば6年で116〜119%のリターンがあるので、為替の変動があるものの、その差は40万円以上の見込みとかなり大きなものになります。
先が見通せる期間なのがいい
香港の保険は時間をかければ必ず元本を上回り、それだけでなく15年もあれば2倍とか3倍とかも可能なものが多いです。
でも、
- あまり長期では考えていない
- 10年以内には結婚などで使うかもしれない
という資金であれば、利回りがほとんどないものの元本を減らさない、下回らない安心感を持てるものは、銀行の定期預金くらいしかありませんでした。
でも、この保険なら6年という短期間で
- そこそこ大きめの利回り
- 元本を下回ることがない
が、約束されています。
今後、投資を活用してお金を増やしたり育てたりする必要は感じているけど、何をしていいのかわからない人やとにかく元本割れのリスクは負いたくないという方は、検討の予知 大有りの保険です。
日本国内から少し視点を外に向けてみると、いろんな可能性が開けてきます。
ぜひ、情報を手にして検討の幅や余地を広げていただければいいなと思います。
おすすめ!
オフショア(香港)保険・投資情報 別サイト(香港オフショア保険百科)にリンクしています
オフショア(香港)の保険や投資に関する情報の一部はメンバー限定で発信しています。
メンバーご登録の方法は こちらをご参照 ください。