人生をより上質に、まるでファーストクラスに乗っているような快適さ、ワクワクする様な高揚を感じながら歩む。
そのために、『基準』を決めておく。
基準を決めると迷いがなくなり、不満やストレスをあまり感じなくなります。
その『基準』を【個人ミッション】と呼んでいます。
人生をより上質に、快適なものにするためのナビゲーター たく です。
プロフィールでも「個人ミッション」について書かせていただきました。
[box class="yellow_box" title="合わせて読んでね"]人生を導くボクの個人ミッション[/box]
個人ミッション
個人ミッションとは、自分はどうなりたいのか、どう生きたいのか。
『自分の“核”となる価値観や原則は何なのか。』
それを目に見える形に書き出したもの。
いわば、自分のキャッチコピーです。
人生という旅をより快適なものにするために必要な羅針盤。
わたくし たく の個人ミッションは・・・
1.誠実であること
自分の価値観に対し、誠実であること。
他との比較や勝ち負けではなく、主体的な行動を取る。
「何が真理か」を自分に問いかけ、自分の価値観を基に行動を判断する。
2.寛大であること
自分にも他人にも常に寛大で、許しあう心を持つこと。
過去どうであれ未来を創る「今」を見つめ、「今、どうするのか?」を重視する。
3.自由であること
自分にも他人にも自分の価値観を基に自由に振舞い、今の想いを尊重すること。
思い込みや決め付けでないかを常に自問し、俯瞰の姿勢を貫くこと。
4.共感的であること
想いや感動を分かち合い、常に共感的であること。
たとえそれがネガティブなものであっても排除しないこと。
個人ミッションは判断基準
個人ミッションは『判断基準』でもあります。
何か判断に迷ったときに個人ミッションがあればそれに照らして、『今 ここで どうすべきか』の判断をしやすくなります。
●本当はこうしたいのに、他人の考えや意見に左右されてしまう。
●何か決断をしなければならないときに、なかなか決められない。
●他人の目が気になって、一歩が踏み出せない。
他にも、
●毎日を流されるままに過ごしてるようで充実感がない。
●何に対しても、やる気が湧かない。
など、
自分の軸が明確でないために、迷い、悩み、無力感にさいなまれるという経験が、あなたにもあるのではないでしょうか。
そんな時に個人ミッションを活用して行動の判断をします。
個人ミッションを持つと幸福感が強まる
上の4つの個人ミッション。
『理念』や『行動指針』という方がわかりやすくていいのかもしれませんね。
ぼくの場合、この個人ミッションを決めたおかげで、
・判断基準ができて、長く迷わない。
・勝ち負けや善悪、正誤の価値基準が薄れ、「他人は他人」と割り切れる。
・「無駄な時間」を他人に合わせて消費することがなくなって、自分の時間を持てる。
そのおかげで、
「自分の責任で自分の人生を生きている!」
という感覚が強くなり、幸福感が高まりました。
つまり、個人ミッションを決めたおかげで、いい意味で他人の常識や価値観の束縛から自分を解放でき、人生を自分でコントロールできている感が強くなったのですね。
自分の人生に責任を持つ
個人ミッションを作ってそれに従って行動するようになってから、人生に充実や幸福感を感じる機会が多くなりました。
個人ミッションを持っていなかった時は自分の人生を歩んでいるという感覚に乏しくて、他人にコントロースされているような気がしていました。
例えば、
・約束があるのに休日出勤を言われたら・・・
・行きたくないのに飲み会に誘われたら・・・
・自分と考えの違う人と意見がぶつかったら・・・
今までなら、「丸く納まるように、自分が我慢すればいいか・・・」と他人へ同調したり自分の本音を隠したりしていましたが、個人ミッションに照らし合わせて「今、適切な行動は・・?」と考えることができるようになり、その判断に責任を持てるようになりました。
ある程度、『自分で人生をコントロールできる』という感覚があり、『根拠のない自信』が持てるようになりました。
そうなると、人生、楽しいんです!
他人に同調して生きるということは、自分の判断を放棄すること。
それは無責任に生きることだと思います。
無責任な人って文句を言いながら、長いものに巻かれますよね。
自分から積極的に何かするわけでもないですし。
自分の判断で人生を歩むことは、自分の人生に責任を持つこと。
責任を持つと判断が必要ですが、個人ミッションがあればその判断基準となります。
個人ミッションを持ちましょう
まずは、自分にとって何が大切で、どんな人生を歩みたいか、明確にしてみてください。
簡単な方法は、自分の命が終わる時、どんな後悔をしそうか考えてみることです。
その後悔をしないために、今どんな生き方をするべきかを考えてまず言葉にしてみてくださいね。
もしよかったら言語化のお手伝いもさせていただきます。
まずは偽善でもいい
個人ミッションにしたいことを言葉にしたら、その通りの行動をできるだけするようにします。
最初は、「こんなの自分じゃない・・・」と戸惑いがあるかもしれませんし、確実に周りからは「変わった・・・」と言われます。
でも、変わった時以降に出会う人から見たら、変わったあなたはすでにあなたそのものなんですよね。
個人ミッションに基づいて行動をしていたら、いつの間にかそんな自分になっていた・・・ というのが理想です。
言葉にした後は行動が重要なので、まずは偽善と思われてもいいので、個人ミッションに沿った行動をして見てくださいね!
[box class="yellow_box" title="合わせて読んでね"]思い通りの人生を歩む為に[/box]